カテゴリ
一期一会
今日は、尾鷲市議会議員 南 靖久です・・・
このブログは、わたくしの活動を記していくことや日々の出来事、或いは気づいたことを綴る雑記帳です。 タイトルにあるように、人と人の出会いを大事にし、温かみのある施策でのまちづくりを目指します。 まちのあちこちで出会うように、気軽にブロクの中へお越し下さい。 訪問者数 Today: Yesterday: ☆にほんブログ村「三重情報」「議員(政治家)」ランキングは、 下のバナーをクリック!!☆ ![]() ![]() ブログ&h/p案内版 尾鷲へようこそ 尾鷲市長の「三日に一魚」 尾鷲市議会情報 【尾鷲市議会議員 のブログ】 三鬼和昭の“日々是好日” 三鬼和昭の『続・日々是好日』 神保美也の一言半句 北村みっちゃんの奮闘日記 端無徹也の温故知新 まろすけ(大川真清)の徒然日記 まちの種(東紀州地域) 三重県の政治家 【三重県議会議員 のブログ】 東 豊 公式ブログ 『東紀州を豊にする会』 東紀州!津村まもる活動日記 尾鷲市民文化会館 尾鷲市立天文科学館 尾鷲市/イベント情報 夢古道おわせ 夢古道の湯風呂ぐっ♪ 尾鷲づくし 尾鷲ぐるりうまっぷる 尾鷲港ライブ映像 熊野古道センタ- 本木周一の25時間目 お気に入りブログ
最新の記事
以前の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
シニア・スポーツ大会が行われました。
2013年 05月 20日
尾鷲市老人クラブ連合会(上村隼右会長)主催の第24回「シニア・スポーツ大会」が、昨日、尾鷲市体育館にて約650人の各クラブの会員参加の下、大会の中で世代間交流も行われ市内の小学生も多く参加し終始和やかに運営が行われました。
![]() ![]() 平成25年3月31日現在の尾鷲市人口は、20,055人 男9,315人 女10,740人 平均年齢 男50歳 女54歳 0~14歳 1,960人 (9,8%) 15~64歳10,533人 (52,5%) 65歳以上 7,562人 (37,7%) 昭和35年の尾鷲市人口は、34,534人で、内65歳以上は2,197人(6%)、0~14歳は16,655人(35%)、15~64歳の生産人口は21,682人で現在の尾鷲市の著しい少子高齢化が一目瞭然です。 特に旧尾鷲町以外の地区の人口減が加速度を増し昭和30年に12,787人暮していたが、現在では須賀利288人、九鬼518人、早田160人、三木浦623人、名柄67人、小脇5人、三木里632人、古江502人、賀田634人、曽根174人、梶賀191人の計3,794人で、60年間で約9,000人の人口が減っています。 高齢化率では須賀利の73,3%を最高に、曽根68,8%、早田65%と60%を超える地区が多く、最低が三木浦49,9%となっています。高齢化率のみで判断すれば、多くの町が既に限界集落に突入しています。 町中でも高齢化が著しく、栄町(人口510人)でも50%に達しています。他に天満浦(人口241人)46.5%、北浦町(人口308人)43.8%となっています。 逆に高齢化率の低い町は、瀬木山町(人口140人)10%、中川(人口617人)18.3%です。 このままの状態が続けば尾鷲市の将来人口推移は、7年後の平成32年には15,619人、高齢化率44%になると予測されています。 5年後の「道の駅」設置よりも、明日に繋がる少子化(子育て支援)対策に取り組むべきだと考えます。 参考資料・九鬼町の人口推移 (平均年齢65歳) 昭和35年・2.150人 0~14歳・696人 15~64歳・1.295人 65歳~159人 昭和50年・1.411人 0~14歳・257人 15~64歳・931人 65歳~223人 平成02年・ 758人 0~14歳・086人 15~64歳・525人 65歳~315人 平成24年・ 518人 0~14歳・11人 15~64歳・190人 65歳~317人 平成20年度に九鬼中学校休校。21年度に九鬼小学校休校で、現在スクールバスにて早田の子供らとともに賀田町の小中学校に通っています。 にほんブログ村 三重情報(尾鷲発のブログもたくさん参加中)は、ここから ![]() にほんブログ村 政治家(全国の市区町村議員ブログ)は、ここから ![]() 地域のための議員ブログ集約サイト『まちの種』は、ここから・・・ ![]() ■
[PR]
by nanchan521
| 2013-05-20 08:00
| ナンチャンの活動記
|